English |
正體中文
|
简体中文
|
Items with full text/Total items : 46962/50828 (92%)
Visitors : 12464047 Online Users : 584
RC Version 6.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by
NTU Library IR team.
Scope
All of CCUR
College of International Studies and Foreign Languages
Department of Japanese Language and Literature
--Journal of Chinese and Japanese Culture
Tips:
please add "double quotation mark" for query phrases to get precise results
please goto advance search for comprehansive author search
Adv. Search
Home
‧
Login
‧
Upload
‧
Help
‧
About
‧
Administer
CCUR
>
College of International Studies and Foreign Languages
>
Department of Japanese Language and Literature
>
Journal of Chinese and Japanese Culture
>
Browse By Title
Browse By Authors
Browse By Date
Browse By Data Type
Loading...
Siblings
Thesis
[
386
/405]
Productions for Faculty Promotion
[
46
/46]
Previous Exams
[
23
/23]
Previous Exams
[
21
/21]
monograph
[
13
/13]
conference paper
[
0
/5]
journal articles
[
322
/436]
project
[
15
/16]
Collection Statistics
Item counts issued in 3 years:0(0.00%)
Items With Fulltext:54(100.00%)
Download counts of the item
Download times greater than 0:54(100.00%)
Download times greater than 100:52(96.30%)
Total Bitstream Download Counts:19558(4.02%)
Last Update: 2025-01-10 22:19
Top Upload
Loading...
Top Download
Loading...
Recent Submissions
日本語の視点―自他受身および指示詞の選択について―
自由としての経済発展、自由としての社会的経済
台湾人日本語学習者の論理的表現力育成の試み―スピーチ原稿作成指導にピア...
台灣教育機関における日本学校茶道の実施に関する研究
從健康類書籍探討翻譯問題與策略─以日譯中書籍為例─
小野篁説話の流通~『からくさ図書館来客簿』シリーズを中心に
文学者西川満の日本天后会機関誌にあらわれた媽祖像-父性原理と母性原理を...
時局下の〈歌〉―太宰治の中期作品を中心に―
時間と空間を交差する想像力-小林勝文学と戦後日本-
「切る」と「切れる」のイメージ的意味及び意味的ネットワーク
Jump to:
[
Chinese Items
] [
0-9
] [
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
]
or enter the first few letters:
Showing items 1-25 of 54. (3 Page(s) Totally)
1
2
3
>
>>
View [
10
|
25
|
50
] records per page
Date
Title
Authors
2013-07-31
コロケーションを用いた語彙記述の試み
金秀英
;
Kim, Su-Yeong
2011-07-11
ディスコース・ポライトネス理論と日本語教育-視点としての日本語教育学へ-
宇佐美まゆみ
2012-07-30
中国語を母語とする日本語学習者における漢字語の習得-作文の縦断的調査から-
陳毓敏
2016-07-31
中山正善天理教二代真柱の戦前における台湾旅行
深川治道
2015-07-31
中日翻訳教育教材からみた翻訳授業の構成-既習事項の復習の場ともとらえて
中島清明
2019-07-31
介護保険制度改革における介護予防と地域づくりに関する考察
関本克良(SEKIMOTO Katsuyoshi)
2016-07-31
仏典と物語―〈引用創造〉で解く『うつほ物語』「蔵開きの中」巻頭―
齋藤正志
2021-07-31
「切る」と「切れる」のイメージ的意味及び意味的ネットワーク
陳順益(CHEN, Shun-I)
2019-07-31
台北における日本語の言語景観-誤用分析及び言語使用を中心に-
陳順益(CHEN, Shun-I)
2015-07-31
台湾における日本古典教育の意義-近代台湾資料との関わりから
岡部明日香
2014-07-01
台湾の俳壇の現状と課題
鳥羽田重直
;
Shigenao, Toppata
2022-07-31
台湾人日本語学習者の論理的表現力育成の試み―スピーチ原稿作成指導にピア.レスポンスを導入して―
本間美穂(HOMMA Miho)
2022-07-31
台灣教育機関における日本学校茶道の実施に関する研究
徐希農(HSU, His-Nung)
2017-07-31
大戦期映画と『土』をめぐる張文環の言説に見出す日台文芸交流の一側面―異文化間の対話の意義を考える
吳勤文
2014-07-01
太宰治『正義と微笑』論-日記体小説の体裁をめぐって
頼雲荘
;
Lai, Yun-Chuang
2015-07-31
宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』のヒロイン像
永井隆之
2021-07-31
實務本位之華日諺語翻譯研究
林媺鏳(LIN, Mei-Tseng)
2017-07-31
対照の視点から見た「出る」「出す」と“出”のイメージ的意味
陳順益
2016-07-31
小川未明作品にみる理想的な<少国民>像-戦時中童話を中心に-
廖秀娟
2022-07-31
小野篁説話の流通~『からくさ図書館来客簿』シリーズを中心に
中村祥子(NAKAMURA Shoko)
2017-07-31
川上弘美「かぐや」の『竹取物語』引用
齋藤正志
2022-07-31
從健康類書籍探討翻譯問題與策略─以日譯中書籍為例─
蔣千苓(CHIANG, Chien Ling)
2021-07-31
從省略看翻譯之問題及策略-以應日系大四生之翻譯為分析對象-
蔣千苓(CHIANG, Chien-Ling)
2015-07-31
心理学的視点から捉える帰米二世「伊丹明」の人物像-山崎豊子の『二つの祖国』を中心に
王曉芸
2015-07-31
『怪世談』第十話「近江」の典拠について-『古事記』女鳥王物語と『怪世談』「越路」を介して
森安雅子
Showing items 1-25 of 54. (3 Page(s) Totally)
1
2
3
>
>>
View [
10
|
25
|
50
] records per page
DSpace Software
Copyright © 2002-2004
MIT
&
Hewlett-Packard
/
Enhanced by
NTU Library IR team
Copyright ©
-
Feedback