文化大學機構典藏 CCUR:Item 987654321/27330
English  |  正體中文  |  简体中文  |  Items with full text/Total items : 47249/51115 (92%)
Visitors : 14025237      Online Users : 255
RC Version 6.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library IR team.
Scope Tips:
  • please add "double quotation mark" for query phrases to get precise results
  • please goto advance search for comprehansive author search
  • Adv. Search
    HomeLoginUploadHelpAboutAdminister Goto mobile version


    Please use this identifier to cite or link to this item: https://irlib.pccu.edu.tw/handle/987654321/27330


    Title: 宮澤賢治文學之研究-以童話作品為主
    The Literature Reserch of Kenji Miyazawa
    Authors: 劉靜樺
    Contributors: 日本研究所
    Keywords: 宮澤賢治
    童話作品
    文學研究
    Date: 2006
    Issue Date: 2014-05-29 16:16:15 (UTC+8)
    Abstract: 本論文は序論‧本論‧結論からなる。研究の範囲は主に宮沢賢治の幼少年時期(明治二十九年)から現在までの学者たちの研究成果及び文献を広範囲に収集して整理する。本論は三章に分ける。第二章「宮沢賢治の文学の道」では五節に分ける。第三章は宮沢賢治の童話作品から四つ選び、作品分析に重点を置き、作品それぞれの特色を探究する。第一節の『銀河鉄道の夜』は未定稿のまま没後発見された童話だが、賢治童話のうち、非常にファンタスティックで文学的にも代表作の一つとされている。第二節の『風の又三郎』は一人の転校生をめぐる怪奇物語である。子供たちの遊びの描写を通して、現実世界と土着的信仰との間で揺れる子供特有の精神世界を鮮やかに描いている。第三節の『グスコーブドリの伝記』は貧しい農民のため農事指導や肥料設計に夢中になって奉仕した賢治像と重なっているので、宮沢賢治の伝記だと言われる。苛酷な自然とのたたかい、厳しい人間世界の中を逞しく生き抜いたブドリの姿は、生きている意味を見失いがちになる私たちに、人生の意味を静かに深く語りかけてくれる作品である。第四節の『セロ弾きのゴーシュ』は才能のない未熟な少年芸術家が、必死になってセロに励んでいると、夜ごと動物たちが訪れ、芸術に開眼するという感動的な童話である。この四つの童話作品を手がかりに、宮沢賢治文学の本質を明らかにしていきたい。
     第四章では宮沢賢治文学に基づいて、作品そのものの文芸性を探求する。第一節では宮沢賢治の作品における多義性、重層性を論じる。第二節では宮沢賢治の作品の幻想性、科学性、現実性を考察する。第三節は賢治作品に描かれている教師像を探究する。賢治の作品の魅力の一つは、ひとつの作品の中にいくつのものが重なりあっていて、そのためにさまざまな読み方ができるという点にある。第四節では作品に見られる音楽性を探求する。宮沢賢治は熱心な仏教徒であり、作品の中でしばしば倫理的なテーマが現れるので、作品の全体を貫いている倫理の考え方を考えていきたい。
     最後に、結論では本論文で述べている研究の内容とその成果を総括する。今まで研究者は殆ど宮沢賢治の一つや二つの著作をめぐって、研究をしているが、筆者は宮沢賢治の四つの最長編作をそれぞれの特色を比較してみた。それに、読者に分りやすくさせるため、各作品の特色をグラフの形でまとめてみた。また、これまで宮沢賢治読者の視野には入っていないと思われる現代のシンガーソングライターとゲームソフトに注目し、その宮沢賢治受容のあり方を紹介してみたい。それ以外に、宮沢賢治の文学は後世の文学に与えた影響と後代社会への影響について述べる。
    Appears in Collections:[Department of Japanese Language and Literature ] Thesis

    Files in This Item:

    There are no files associated with this item.



    All items in CCUR are protected by copyright, with all rights reserved.


    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library IR team Copyright ©   - Feedback